社員のシゴト・スタイルProfessional work style
プロフィールMember Profile

- 「あなただから任せたい」とお客さまに思われるデザイナーになりたい。
-
コミュニケーションデザイン開発本部
デザイナー/K.O.
2017年度新卒入社入社から2週間は東京本社にて社内研修を受け、クリエイティブ大阪に本配属。OJT課題を経て、入稿データ作成方法などオフライン領域での基本的なオペレーション業務を学びました。現在は、東京本社に勤務。
インタビューMember Interview

現在どんな仕事をしていますか?
現在は、バナー広告や、クリックした先のページ「ランディングページ」など、主にWebの広告を制作しています。
もともとは、チラシやパンフレットなど紙の広告制作が中心だったのですが、紙だけでなくWebのデザインもできるようになるため、現在はWebチームに籍を置いています。
業務の中で、私が特に好きなのは、チームみんなでデザイン案を持ち寄って、ディスカッションしている時です。Webならではのギミックが効いたもの、最先端のトレンドを反映したもの。自分には思いつかない案が机の上にズラリと並ぶので、いつも発見があり、楽しいんです。
もちろん、紙に比べて一つひとつの案件のスピードが速かったり、大変なことも多いのですが、最先端の知識が身につくので、とてもやりがいはあります。

休日の過ごし方は?
家で音楽や映画鑑賞をして身体を休める日もあれば、外に出て友人と遊ぶ日もあったりと様々です。
仕事に集中して取り組むためにも、休日はしっかり遊んでリフレッシュするようにしています。

趣味 or 特技が仕事の役に立っていること
私は小さい頃から絵を描くことが好きでした。学校で専門的に学んだというわけではありませんが、好きでずっと続けていたことの一つなので、仕事に活かすことができていると思います。
趣味は音楽鑑賞です。好きなアーティストのライブにも足を運びます。音楽とその演出を通して最先端の技術や、面白いアイデアを肌で感じ、発想力を養うことができています。

将来の仕事予想
まずは、クライアントが求めるものを正確に理解し、相手が納得するようなデザインを提案できるようになりたいです。
また、他のデザイナーやコーダーにタスクを振り分け、進行を管理する“Webディレクション”を任せてもらえているので、そのスキルも磨いていきたいです。
そして、将来的には社内はもちろん、クライアントにも信頼されるWebディレクターになりたいです。
インターコネクトのここが好き
インターコネクトの魅力は「人」であると思います。私がインターコネクトに入社を決めたポイントでもあります。入社してすぐに本社にて研修をしていたときにも、改めて人間性を見てもらえる、大切にしてくれる会社であると実感しました。
入社をご検討中の方へのメッセージ
クリエイティブ業界はデザインスキルを問われるため、作品のクオリティを重視されることが多いと思います。そんな中でも、インターコネクトは自分の考えや思いをを汲み取ってくれる会社であると感じました。
目標を持っていれば、自分次第でどんどん成長していくことができる環境であると思います。
社員紹介PERSON
-
クライアントに信頼される、クリエイティブディレクターになりたい。
コミュニケーションデザイン開発
本部 デザイナー/S.M.
2016年度新卒入社 -
成果が数値としてはっきり見えることにやりがいを感じます。
第1アカウントプロデュース本部
第2AP部/S.T.
2011年入社 -
すべての業務において、論理的で緻密な会社です。
第1アカウントプロデュース本部
第2AP部/A.M.
2012年入社 -
ユーザーを動かすための仕掛けをつくっていくという醍醐味が味わえます。
第1アカウントプロデュース本部
第2AP部/T.I.
2017年入社 -
時短勤務や急な休みに対する理解がある環境です。
第1アカウントプロデュース本部
第1AP部/M.F.
2014年入社 -
実績に裏打ちされた信念を持ち、楽しみながら仕事ができる。
第1アカウントプロデュース本部
第1AP部/Y.S.
2016年入社